5,940円
世界文学としての〈震災後文学〉…
2,970円
美しい日本語 荷風 1 季節をいとおしむ言葉…
990円
剣客商売読本
968円
森鷗外 学芸の散歩者
924円
小林秀雄の警告 近代はなぜ暴走したのか?…
1,870円
日本近代文学の起源 原本…
1,760円
図説宮澤賢治
2,640円
老いの荷風
梶井基次郎と湯ヶ島増補改版…
1,320円
石原慎太郎伝
1,980円
それでも神はいる
1,540円
自決より五十年 三島由紀夫と「楯の会」 「後をたのむ」…
6,380円
伊藤整とモダニズムの時代…
『鬼平犯科帳』 細見
キリンが小説を読んだら…
美しい日本語 荷風 2 人生に口づけする言葉…
2,860円
赤江瀑の世界
12,100円
研究叢書576 和漢混淆文の生成と展開…
1,100円
平安朝の生活と文学
814円
教養としての官能小説案内…
随想森鷗外
880円
清少納言と紫式部
1,342円
小林秀雄の流儀
「女」が語る平安文学…
1,430円
文士の時代
1,188円
漱石を読みなおす
奈良の文学とことば
太宰治と仙台
いまこそ「小松左京」を読み直す…
森林太郎から文豪・鷗外へ…